岡島です。
今朝(8月29日付)の新聞
・北日本新聞
・富山新聞
・毎日新聞
に、昨日附属小学校にて行われた、
タブレット端末導入のキックオフミーティングの記事が記載されていました。
北日本新聞では、鼎裕憲先生の動画撮影機能に関するコメントが、
富山新聞では、全児童生徒の端末画面がスクリーンに表示される機能に関する説明が、
毎日新聞では、永郁江先生のカメラ機能に関するコメントが
取り上げられていました。
また、高橋先生のコメントとしては、
富山新聞では「データを蓄積し、授業の質の向上につなげたい」というお言葉、
毎日新聞では「思考が活性化し認識の深まりも期待できる」というお言葉が
取り上げられていました。
是非、ご覧になって下さい。