チエルの新しいセミナーのための打合せを行った.メールなどではなかなか伝わらなかったこともあったので,対面で意識あわせできたことが本当によかったと思った.新しいセミナーだけに,今後も様々なことが起こりそうであるが,フラッシュ一座で鍛えた力で乗り切りたいと思う.
終了後はチエル本社に移動して,新しい製品に関する打合せ等も行った.
「わかりやすく深まる授業づくり」と「教育の情報化」に関する研究室
チエルの新しいセミナーのための打合せを行った.メールなどではなかなか伝わらなかったこともあったので,対面で意識あわせできたことが本当によかったと思った.新しいセミナーだけに,今後も様々なことが起こりそうであるが,フラッシュ一座で鍛えた力で乗り切りたいと思う.
終了後はチエル本社に移動して,新しい製品に関する打合せ等も行った.
パナソニック教育財団の助成式に参加.何度も助成を受けて,レギュラー化しているようなメンバーもいた.その後の車座ディスカッションでは,大変な激戦をくぐり抜けた研究計画なだけに,実に多彩でよく練られたものが多かった.
地域のチャンピオン級の教員同士が意見を交換する場面は,そう多くないだけに,こういった機会は非常に重要だと思う.スポーツの世界のように,交流戦ができる仕組みがより充実すれば,もっともっと切磋琢磨できるだろうと思った.私にとっても刺激的だった.
教育同人社と漢字指導法に関する研究打合せを行った.これまでに長勢さんと中沢さんが頑張ってくれている.アンケート内容やその手順について詳細な最終打合せを行った.まずは予備調査になるが,良い結果が出て欲しいなーと思っている.
パナソニック教育財団40周年記念プロジェクトであるワンダースクール応援プロジェクトの合同打合せに参加した.今回は指定された4地区の教委関係者や研究者が集まった.
私の場合は,昨年末に富山市で決まって以降,学校にお願いしたり紆余曲折ずっと体験してきているので,いよいよ始まるのかと感慨深かった.ここに来るまでも様々な困難に見舞われたが,幸い,山西先生,富山市教委や芝園小のチームワーク,富山のパナソニック関係者のご尽力で受け入れる準備が整いつつある.
指定された芝園小学校は,JAET2015年富山大会での会場校でもある.1年と数ヶ月後に,良い成果が披露できればと願っている.
特集号に投稿した論文についての査読対応.本日の〆切に向けて,GW中も何度も大学に出て対応した.御指摘はごもっともなだけに,できる限りの時間を作って対応をした.連名者の皆様にも,何度も手伝ってもらって,何とか提出.通過しますように.
パナソニック教育財団の40周年記念ワンダープロジェクトの富山班の打合せに,芝園小学校へ.教委や教育センターの指導主事の先生を交えて,今後の対応についてざっくばらんに打合せができた.みんなで一致団結して取り組めそうで嬉しく思った.
富山市小教研保健部会で講演を行った.何と2度目.1度目は専門でなくても何とかなるとしても,2度目はさすがに緊張する.フラッシュ型教材ワークショップのオーダーだったのだけども,事前に,教育同人社に頼んで保健の教材やテストなどを見せてもらったり,学習指導要領を読んだり予習をした.保健らしいフラッシュ型教材を,同人社のテスト問題や,学習指導要領から考えた.指の名前フラッシュとか,生活習慣について問うフラッシュを作り,身体を動かしたりするように工夫をしたら,思ったより傑作だった(自画自賛).
そんな準備をして本番へ.約80名の大人数.やはり,いつもよりも教材作成に時間がかかる傾向があったけども,先生方は指示がかき消されるほどワイワイ,ガヤガヤと教材づくりをしてくれて安心をした.発表はもちろん大盛り上がり.最後にフラッシュ型教材の考え方,万能ではない点などを伝えて終了.うまく任務が果たせてよかった.
タイムカードを導入してみた.いまや世の中は変わり,iPadのアプリでよいものがある.そして,時給を設定.大まかに,
・大学院生 680円
・4年生 780円
・3年生 880円
のように,来て当たり前の大学院生を最も安い時給として,授業に忙しい3年生は時給高めとした.
稼働し始めて土日を含んで10日が経過した.最も研究室にいる学生は80時間で,62790円なり.研究室のトータルでは,なんと55万円.時給は安いとはいえ,それだけの成果が上がったのかが心配になる数字だ.
もちろん,任意参加だけども,みんな使ってくれている.勉強に研究に頑張ろう!
JSETの編集委員会に出席.論文を書くのは難しいし,査読するのも難しいと改めて思いしらされた次第.考え方もいろいろ,課題もいろいろ,とにかく自分も頑張って投稿しよう.
今年度の研究計画についての打合せ.そして,New Education Expoに向けての打合せ.