お久しぶりです。米村です。
本日、第3回富山ICT活用授業研究会が開催されました。
今回の参加者は100人超!!!
回を重ねることに参加者が増え、今では座る場所が無くなるほどになっています。
今回は、富山の現職の3人の先生方の実践発表に加えて、富山大学准教授の長谷川春生先生、
ゲストとして、札幌市教育委員会様、堀田龍也先生のご講演を拝聴することができました。
個人的には、学力の積み上げモデルとICTの活用段階モデルが非常に印象に残りました。
何事もスモールステップで確実にひとつひとつを段階的に積み上げていくことが大切なんだと改めて思いました。
また、お土産をたくさんの方から頂きました。
いつも暖かなお心遣い、誠に有難うございました。
研究室一同、美味しく頂き、勉強に励んでいきたいと思います。
太らないように気を付けます…。笑