「国語科教員に求められる一人一台端末時代の授業スキル」というお題をいただき執筆した.
月: 2021年7月
全国公立学校教頭会機関誌「Educasphere」Vol.4 学校の新しい生活様式とGIGAスクール構想
まだまだ良い内容が書けたのではないかと反省.このあとにいくつも原稿を書いたけどその初期版.教頭会には,Webでの講演など,多くの機会をいただいている.感謝.

教育調査研究所:研究紀要特別号「GIGAスクールと情報活用能力の育成について」
Zoomセミナーの内容をまとめ,加筆したもの.アンケート調査に関する簡単な考察などもおこなった.企画編集とした貢献した.

教職研修2021年7月号「子ども向けの過剰な制限」
これは難しいお題だった.例示が幾つかあったが,時代が変われば,例示は変わる可能性があるので,ある程度根本的なことで,かつ,具体的なことを書こうと苦心した.この内容が載った本も出版されるらしい.

個別最適な学びには学習目標の個別化が必要<東京学芸大学・高橋純准教授>(教育家庭新聞)
セミナーに登壇した際の発言記事.掲載されていて自分がびっくりしたけど,登壇したのだから当たり前か.
日本教育新聞掲載
子ども一人ひとりの力を伸ばし未来へつなぐ~ICTの活用~【座談会】という企画.司会は私が務めた.大御所であり,大先輩に対して,とても僭越ながら.座談会はとても刺激的で,話題も多岐に渡った.その一部が新聞記事になった感じ.
