岸本(旧姓)渚さんの結婚式が沖縄でありました.渚さんは,高橋研の1期生のリーダーとして,今日の研究室の様々な方式?の礎を作ってくれた学生でした.そのリーダーシップは健在で,とても素晴らしい披露宴でした.400名弱のゲストに,多くのプロフェッショナルや友人による余興,そして1期生と2期生が沖縄に集合等々,とても楽しく良い式となりました.哲也さんと末永くお幸せに.
月: 2015年5月
沖縄のお土産をいただきました!(05/24)
ご無沙汰しております。高山です。
本日、高橋先生が沖縄から富山にお戻りになりました!
高橋先生は21日(木)から4日間、
高橋研1期生の岸本さんの結婚式に出席されるために沖縄に行っておられました。
研究室に帰ってこられるやいなや、
沖縄の結婚式事情や結婚式での所作等について
たくさんの楽しいお話をしてくださいました!
そのお話の中でも特に驚いたのが、沖縄の獅子舞のお話です。
沖縄の結婚式では獅子舞が出てきて踊るのですが、
沖縄では、獅子自身が激しく舞っているそうです。
富山の場合は獅子とは別に、舞を舞う「獅子あやし」という役がいます。
地域によってこんなに形式が変わるだなんて、驚きです!
https://youtu.be/cYgpZioEBSo
(youtubeより引用 「Lion dance Japan 沖縄 結婚式余興 獅子舞」)
お土産話と一緒に、おいしいお土産もたくさんいただきました!
お菓子大好き中沢さんとの3ショットです。
衣替えしました(高山)
高山です。
一足早いですが、ブログの衣替えをしました。
今回は新緑の緑をイメージしました。(よくありがちな選色ですが…)
また、2015年度のICT活用授業研究会の予定も更新しましたので、
皆様是非ご覧ください。
詳細はこちら
5月情報研(05/03)
お久しぶりです、高山です。
最近は暖かい日が続き、大学では半袖の学生がちらほら見られるようになりました。
さて、5月2日(土)に情報研が行われました。
年度始めの大変お忙しい中、
14名の先生方が参加され、3名の先生方が発表してくださいました。
学び続けようと努力されている方々が近くにいてくださることが、
私たち学生が頑張るための励みになります。
学ぶための環境が揃っていることが本当にありがたいなと改めて思いました。
情報研の先生方、誠にありがとうございました。
また、今回の情報研には高橋研OGの長勢先生もご参加くださいました!
長勢先生には、お土産と共に、たくさんの苦労話をいただきました。笑
社会に出ることの大変さを少しだけ知ることができたように思います。
長勢先生、高橋研一同応援しております!
浦先生が内地留学されます(05/01)
こんにちは、田向です。
5月に入り、最近まで寒かったはずの富山でも、
連日のように快晴が続いております。
こんな天気の中、大学構内をドライブも良いですが、
あまりにもむなしすぎる….ということで、
GWは車での遠出をしよう!そんな計画を立てています。
本日、5月1日から3ヶ月間
浦先生が高橋研究室に内地留学されます。
しかも僕は、お隣の机で勉強させて頂けることになりました!
ちなみに、僕の机の目の前は高橋研の紅一点中沢、
お隣に今回から浦先生と大変恵まれた中で勉強させて頂いております。
先生から一つでも多くのことを学んでいきたいと思います。
よろしくお願い致します!
さっそくお昼に学食にて皆さんでランチ。
撮影者は高山くんです、ありがとう!