昨日風邪をひいてしまい、一日寝て休んだら回復致しました田向です。
新学期になり環境も一新し、新たな発見や学びの連続からいつの間にか疲れも出てきていたのかと思うと、
嬉しくもあり、体力をつけなければとしみじみ思いました。
さて、先週の金曜日に4月情報研が行われました。
情報研では、富山県の先生方が月に一度、主に富山大学に集まり、
教育の情報化に関わることだけでなく,日頃の教育実践や課題を持ち寄って,積極的な意見交換を行っています。
その活動に、僕たち学生も参加させて頂いています。
今回は20名近くの先生方が参加され、
お互いに教育の情報化について、報告し合い、学び合う。
このような場に参加させて頂くことで、改めて「学ぶこと」の大切さを感じることが出来ました。
また、今回の先生方の発表から、研究の仕方なども学ばせていただきました。
まだまだ僕自身の研究内容は、今後の方向性が二転三転するかと思いますが、
「学ぶ意欲」だけは忘れずに毎日取り組んでいこうと気を引き締めることが出来ました。
貴重な機会に参加させて頂き、有難うございました。